こんにちは!ビカクシダの魅力にハマっているビカクPTです。今回は、私の名前の由来であるビカクシダについて発信させていただきます。とはいえ最初に購入したのは2021の9月なのでまだまだ初心者です。
ビカクシダ購入のきっかけ
コロナ禍でおうち時間が増えていた時に何にも活用されていない裏庭がありました。そこでDIYで庭の改造を行い、畑を耕し野菜を作るようになっていきます。その中で植物の成長していく様子が楽しくなりました。それがきっかけで植物系のYouTubeを見るようになり、そこでビカクシダを知りました。試しにメルカリで2500円で売られていたビカクシダを購入しました。
ビカクシダの魅力
ビカクシダは暖かい地域の樹木に着生する植物で、貯水葉と胞子葉という2種類の葉が生えています。貯水葉は株元に張り付くように生え、胞子葉は鹿のツノのように前に突き出します。このフォルムが変わっていて、かっこいいなと思うポイントです。
板などにくっつける板付で園芸店などで売られていますが、鉢に植えてあったもの自分で板付するのも楽しいです。まだまだ初心者なので勉強中ですが・・・。
3ヶ月育てたビカクシダ
育てていくと中心の成長点いわれるところから新しい葉が生えてきます。表面には白い毛のようなものが生えています。かっこいい。
我が家の育て方
夏場は外のウッドデッキにかけていますが冬場は室内に移動させます。苔玉が乾いたら(1週間に1回ぐらい)板ごと水につけています。
以上、簡単ではございますが、ビカクシダとその育て方のご紹介でした。これ以外にもいくつか植物を育てていますので、今後紹介して行けたらと思います。植物を育てることが好きな方に届けば幸いです。ではまた。