BOTANICAL

【人工芝VS天然芝】我が家が出した結論

こんにちは!ビカクPTです。

我が家は昔ながらの街にあった畑を住宅にしています。

従って、四方は住宅に囲まれ車は入りにくいですが、敷地は(無駄に)広いです。

以前の私は広い庭は雑草が生え管理が大変だと、ネガティブな感情が大きかったです。

しかし、コロナ禍となりおうち時間の充実を図り出した頃から、この広いを素敵にしたいという気持ちが芽生えました。

そこで、考えたのが「芝を敷こう!」ということでした。

そこで、人工芝、天然芝のどちらにしようかという問題が生じました。

それぞれに、一長一短ありますが、私は天然芝にすることにしました。

天然芝にした理由

まずは、コスト面です。

人工芝は防草シートと人工芝を購入する必要があり、コストがかかります。

また、耐用年数は平均7〜8年と言われています。物によっては10年、20年保つものもあるようですが・・・。

また、夏場は高温にってしまう人工芝なので子供遊ばせるにはちょっと辛いかなって思いました。

このことから、天然芝が良いかと考えました。

天然芝の大変なところ

天然芝にしようと決意したのは良いのですが、天然芝最大の難点メンテナンスが必要なことです。

芝を敷いても雑草は生えますし、芝刈りもしないといけません。

また、水やりや肥料をあげるなどの作業もあります。

私の場合はびっちり生えそろった芝生は難易度が高いと思うので、ゆるくやっていけたらいいなっていう方針です。

たまには、子供たちが芝刈りをしてくれます。

なかなか楽しそうです。

天然芝を敷いてみよう

天然芝はホームセンターで簡単に手に入る“姫コウライ”というものにしました。

芝(シート状のもの)を何枚も買っては持ち帰る、買っては持ち帰るを繰り返しました。

ホムセンの軽トラを借りればよかったんでしょうが、その時は思いつきませんでした。

また、目土と床土も合わせて購入が必要です。

  1. 雑草を抜き、地面を平らにならす。
  2. 床土を敷き、平らにならす。
  3. 芝シートを敷き詰める。
  4. 隙間に目土を入れる。
  5. 一旦、完成!
  6. その後は、根が張るように水やりをします。
  7. 根付いて芝が伸びるようになると、草刈りをします。

芝を敷いて1年後

冬場は休眠するので特に世話はしていません。

雑草は生えるので、たまに草むしりをするくらいです。

暖かくなり、再び芝が緑色を取り戻してきました。

しっかりと根付いた場所もあれば、枯れてしまってシート状の芝が捲れ上がっているところあります。

まぁ生き残った芝が枯れたとこまで、カバーしてくれるようになるんじゃないかと思います。

雑草は生えますが、何もしていない状態よりは生えにくいです。

まとめ

我が家には4人の子供がいます。

コロナ禍で外出するのにやや躊躇してしまうこともありますが、庭なら思いっきり遊んでOKです。

走って転んでもクッション性があり怪我しにくいです。

また、BBQや庭キャンプをする時にも映えます。

プールを出して遊んでも最高です!

結果的には、天然芝にしてよかったなと思って満足しています。

いかがでしたか?

人工芝、天然芝、あるいは固まる土、コンクリートなど選択肢はたくさんありますが、私の経験がみなさんの参考になれば幸いです。

ではまた!

-BOTANICAL
-, , , , , , , , ,